ワンピース映画14作目のタイトルは『ワンピース スタンピード』。
スタンピードってどんな意味なのでしょうか?映画のストーリーや敵と関係あるのでしょうか?
今回は、タイトルの意味について調べてみました。
ワンピーススタンピードのあらすじ
「祭り屋」と呼ばれる万博の主催者ブエナ・フェスタからの招待状を手にしたルフィたち麦わらの一味。
導かれるまま会場に着くと、華やかなパビリオンが所狭しと並び、最悪の世代をはじめとする多くの海
賊たちも群がり、大きな盛り上がりをみせていた。万博の目玉は「海賊王(ロジャー)の遺した宝探し」。
宝を手に入れ名を上げたい海賊たちによるお宝争奪戦の火蓋が切られた!
しかし、海賊たちが熱狂する万博の裏では、別名「最悪の戦争仕掛け人」フェスタの凶行が張り巡らされ、
海賊たちを一網打尽にしようと海軍までもが動き始めていた――。時代の覇権を左右するお宝争奪戦が熱を帯びる中、突如、元ロジャー海賊団「“鬼”の跡目」と呼ばれた男ダグラス・バレットが乱入。
ルフィたちの前に恐るべき脅威となって立ちはだかる!狂乱する海賊と、事態の収束を諮る海軍、さらには王下七武海、革命軍までもが参戦。敵味方入り乱れ類を見ない大乱戦が
巻き起こる。お宝争奪戦と海賊万博は予測不能の大混乱へと陥って行く!!
引用元:https://www.onepiece-movie.jp/
『ワンピース スタンピード』は、前作の『フィルムゴールド』から3年ぶりに公開されます。
アニメ放送開始20周年の節目となる作品なので、豪華なストーリーになりそうですね。きっと、映画スタッフも気合を入れているはず!
オリジナルキャラクターも解禁!
白熱するお宝争奪戦に突如乱入してきた、元ロジャー海賊団「“鬼”の跡目」と呼ばれた男ダグラス・バレット、
そしてルフィたちを海賊万博へと誘う、海賊万博の主催者/ブエナ・フェスタ! #ワンピーススタンピード https://t.co/gKcTL0TCFG pic.twitter.com/G6Lb2LhCTb— 劇場版『ワンピース スタンピード』【公式】 (@OP_STAMPEDE) 2019年2月21日
映画のテーマは「海賊万博」。
海賊の、海賊による、海賊のための、世界一の祭典。このイベントでは、海賊王ロジャーが遺した宝探しが行われます。
タイトルの「スタンピード」の意味
スタンピード(STAMPEDE)の意味を調べたところ、
・熱狂的行動
・殺到
・暴走
を意味する英語でした。
スタンピードの元々の意味は、動物などが驚いていっせいに走り出してしまう様子を指します。つまり、下の状況がスタンピードです↓
馬や牛がパニックになって暴れている光景。映画でよく見る映像ですね!
この意味が転じて、群集が逃げ出したり押し寄せたりすること。パニック状態。衝動的な大衆行動にも「スタンピード」という言葉を使うそうですよ。
▽ウィキペディアより
家畜などの集団暴走や人間の群集事故を意味する英語。
引用元:https://bit.ly/2tRjooo
考察|ストーリーとタイトルの関係
『ワンピース スタンピード』では、海賊も海軍も入り乱れて大乱戦が巻き起こり、事態は予測不能の大混乱へと陥って行きます。
スタンピード(=衝動的な大衆行動)というタイトルに合ったストーリーですね。
また、今回の映画では巨大なモンスターも登場するようですが・・・
最近のワンピース映画では、サブタイトルがラスボスを指すパターンが多いです。となると、今回のラスボスもタイトルと関係があるキャラクターかもしれませんね。
まとめ
スタンピードの意味は、熱狂的行動・殺到・暴走など。動物が驚いていっせいに走り出す様子を指します。
ただし、これはあくまで辞書に掲載された意味です。サブタイトルの「スタンピード」が、単純に ”殺到・暴走” を指すのか・・・
これは、映画を見るまでわかりません。
前作の『フィルムゴールド』は内容が深く、考えさせられるストーリーでしたよね。なので、今回の『スタンピード』にも深い意味が込められているのかも。