実写映画『銀魂2』では、銀さんや真撰組の敵として伊東鴨太郎(いとう かもたろう)というキャラクターが登場します。
実写映画では、伊東鴨太郎の幼少期を子役の男の子が演じていたのですが・・・この男の子が、とっても可愛くて演技も上手だと評判になっているんですよ。
でも、子役はいったい誰なのでしょうか?
今回は、伊東鴨太郎(幼少期)を演じた子役は誰なのか、どの事務所に所属しているのかなど、プロフィール全般について調べてみました。
銀魂2の伊東鴨太郎役(幼少期)は誰?
伊東鴨太郎の子役キャスト

引用元:https://www.mondorana.jp/
実写映画『銀魂2』で、伊東鴨太郎の幼少期を演じていたの男の子。
彼は、子役の中川 望(なかがわ のぞみ)くんです。
「モンドラナエンタテインメント」という子役のマネジメント会社に所属していて、同事務所の出身者には平田風果ちゃん、品川凜生ちゃんなどがいます。
ちなみに、ネット上の噂によると、中川 望くんは中川翼くんの弟らしいですよ!確かに似てますね。
プロフィールと経歴
プロフィール | |
誕生日 | 2009年3月6日 (小4) |
身長・体重 | 127cm・? |
スリーサイズ | 57/50/62 |
靴サイズ | 21cm |
【キャスト経歴】
■映画
・銀魂2「掟は破るためにこそある」伊東鴨太郎幼少期役
■TV
・テレビ朝日ドラマ 未解決の女 4話
・日本テレビドラマ anone 4話
・世界一受けたい授業VTR
・日本テレビ ゴーイング再現VTR■CM
・ソフトバンク
・アクエリアス
・花王キュキュット除菌
・バンダイサウンドハブラシ
・ホンダミニバン など
引用元:https://www.mondorana.jp/student/nakagawa_nozomi.html
中川 望(なかがわのぞみ)くんは、小学4年生の男の子です。
映画に出演したのは、今回の『銀魂2』が始めてですが、以前からテレビドラマやCMに出演していました。
『未解決の女』や『anone』など、有名なドラマにも登場していたんですよ。
とても可愛くて演技も上手だったので、当時、気になった人も多いのではないでしょうか?
子役の演技がうまい!口コミと感想
⇒銀魂アニメ映画のフル動画を無料で見れるサイトは?
実写銀魂2感想
・パロディが酷い
・三浦さんがめっちゃ鴨太郎
・子役の鴨太郎めっちゃ可愛かった
・パロディが酷い
・「死んじまいなぁ」舌ペロ最高
・パロディが本当に酷い
・小栗さんの胸襟すごい
・背景や小道具に目が行ってたまに演技見忘れる
・パロディがry— こじ (@ckozi4050) 2018年8月17日
銀魂2公式ブックに鴨春馬と土方柳楽のおっきいオフショット写真載ってた。鴨太郎の子役は中川翼くんの弟とか豆情報満載で嬉しい楽しい一冊になってます。皆様買いましょう
— ハルプロ (@harupro0405) 2018年8月17日
私も『銀魂2』の実写映画を見てきましたが、口コミで皆さんが言っているように、伊東鴨太郎(幼少期)はとっても可愛かったです。
子役の中川 望くんが、いい演技を見せてくれました。
ネタバレになるので、具体的なシーンは言えませんが・・・個人的には、落ち込んでいるときの演技などが、印象に残っています。
いじめっこの子役キャスト
【映画出演情報】
本日、8月17日(金)公開
映画「銀魂2 掟は破るためにこそある」に宮下柚百がいじめっ子役で出演しています
剣道の稽古頑張りました
是非、劇場にてご覧下さいhttps://t.co/4YcyQeKP5z#銀魂2 #クラージュキッズ #子役 #宮下柚百 pic.twitter.com/Qj5jODIpWh— クラージュキッズ (@courage_kids1) 2018年8月17日
実写映画『銀魂2』では、伊東鴨太郎(幼少期)を演じた中川望君以外にも、たくさんの子役が出演しています。
伊東鴨太郎の幼少期の回想シーンで、いじめっこが登場するのですが、この時も宮下柚百さんなどが登場していました。
ちなみに、宮下柚百は子役マネジメントで有名な「クラージュキッズ」という事務所の子です。人気ドラマの子役について調べていると、高確率で「クラージュキッズ」の名前が出てきます(笑)
まとめ
実写映画『銀魂2』で伊東鴨太郎(幼少期)を演じた子役は、中川望(なかがわのぞみ)くんです。ちなみに、彼は同じ子役である中川翼くんの弟なのだとか・・・
かわいいし演技も上手な子役なので、これからますます活躍しそうですね!
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す