
好きな映画を無料で見る方法についてまとめました。
今回紹介する動画配信サービスを使えば、新作や有料の映画でも1~4本を無料視聴できます。
3分くらいの手続きをすれば無料で見れるので、ぜひ試してみてくださいね。
好きな映画を無料で見る方法

映画をカンタンに見るなら、動画配信サービスを使うのがおすすめです。
動画配信サービスとは、スマホやパソコンで好きな時にお気に入りの動画が視聴できるサービス。
最近よく耳にする『hulu』『U-NEXT』『dTV』などの動画サイトのことを指します。


電車通勤中にドラマを見たり休日にベッドの上で映画を見たり、使い方はいろいろ。
インターネットが繋がる環境さえあれば、いつでもどこでも利用できます。
なぜ無料で使えるの?

現在、動画配信サービスでは「無料お試し」を行っています。
お試しなので、2週間~1ヶ月間の月額使用料が無料。おまけに、一部のサイトでは動画を見るためのポイントもタダで貰えちゃいます。


動画配信サービスを提供している会社はたくさんあります。そのため、どのサービスを選べばいいのか迷いますよね?
そこで次の章からは、おすすめのアプリ&サイトを3つ紹介します。
おすすめの動画配信アプリ&サイト
U-NEXT
- 動画数:16万本以上(見放題8万本、レンタル4万本)
- 月額料金:2189円
- 無料お試し期間:31日間
- ポイント:毎月1200ポイント付与
- 課金:あり
- 画質:フルHD/4K
- アプリ:ダウンロード無料
U-NEXT(ユーネクスト)は、映画・アニメ・ドラマなど多彩なジャンルの動画を配信しています。最新作の配信が早く、更新頻度も多いのが特徴です。
邦画も洋画も、そしてアニメ映画も。ほとんどの作品がそろっています。
サイトも見やすく使いやすい、高品質な動画配信サービスです。操作が簡単なので、小学生でも使えちゃいます。
さらに。
U-NEXに登録するとタダで600ポイントがもらえます。映画を見る場合は、以下のとおりに手続きすれば、0円でフル視聴できますよ。
- 無料お試しに登録
- 登録時に600ポイントが配布されるので、このポイントを使って好きな映画を視聴します(ただし、動画代が601円以上のものは課金が必要です)
- 無料期間中に解約
上記の方法を使えば、完全無料で好きな映画を見ることができます。
サービスが気に入った人は、解約せずに継続するのもアリですよ。アカウントを4つまで作れるので、家族みんなで使えば、1人あたりの月額料金は約500円です。

※無料期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。
FODプレミアム
- 月額料金:977円
- 無料お試し期間:1ヶ月
- ポイント:毎月1300ポイント
- 課金:あり
- アプリ:ダウンロード無料
FODプレミアムは、フジテレビが運営する動画配信サービスです。配信動画は、フジテレビ系列の作品がメイン。
こちらも1ヶ月間の無料お試し期間があり、期間内に解約すれば料金は一切かかりません。
さらに!
FODプレミアムには他社よりも優れたメリットがあります。
というのも、FODプレミアムなら無料期間中に最大で1300ポイントも貰えちゃうんです!
これだけのポイントがあれば、旧作映画は4本くらい見れますね。
他の動画サイトと比較しても、こんなにポイントがもらえるサイトは珍しいでしょう。
ただし、その分デメリットもあります。
FODプレミアムは、ポイント付与までに時間がかかるのです。
ポイントを全て回収するには最短で3週間かかるので、すぐに映画を見たい人には向かないサービスです。
※無料期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。
Hulu
- 動画数:6万本以上
- 月額料金:1,026円
- 無料お試し期間:14日間
- 課金:「定額制見放題」なら課金なし
- 画質:HD
- アプリ:ダウンロード無料
Huluは基本見放題の動画サイトです。
サービスは2種類あり、定額制見放題なら課金なしで視聴できます。
ただし都度課金制サービスの「Huluストア」は課金が必要なので注意。
※無料期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。
比較!一番のおすすめは?

「おすすめのアプリ(サイト)が3つもあるけど、結局どれが一番いいの?」と思った、そこのあなた。
実を言うと、動画サイトの価値は人それぞれです。
洋画が好きな人と邦画が好きな人では、おすすめするサイトが違います。
そのため、一概に「絶対にこのアプリがおすすめ」とは言えないのです。
下に選び方の例をまとめたので、あなたにピッタリのアプリ(サイト)を選んでみてくださいね。
ちなみに、ジャンル別のおすすめ動画サイトは、下の記事にまとめています。詳しく知りたい人は、そちらを参考にしてくださいね。