映画刀剣乱舞(とうらぶ)のネタバレ感想と考察!ラスト/最後はどうなる?

スポンサードリンク

 

実写映画『刀剣乱舞』が、ついに公開されましたね!私はとうらぶファンなので、初日に見てきました。

というワケで、今回は映画『刀剣乱舞』の感想と考察について語ります。ネタバレオンパレードなので、お読みの際はご注意を!

【補足】

この記事を読む前に、あらすじを読むとわかりやすいですよ。

【ネタバレなし】映画刀剣乱舞を見た感想

本のページ

【刀剣乱舞】実写映画グッズ一覧!通販はある?

『映画刀剣乱舞』が公開される、1月18日。

「絶対に初日に見るんだ!」という謎の使命感にかられ、さっそく視聴してきました。

 

映画を見た感想ですが、序盤でさっそく「はゎゎゎ、刀剣男士が尊い!」とニヤニヤ顔に。

キャストの演技力がカンストしていて、刀剣乱舞のゲーム(原作)から抜け出たような存在感。喋り方も、刀剣乱舞のキャラクターそのもの。

 

三日月は美しい。マジで天下五剣。

日本号はかっこいい。

骨喰は美少女。

薬研の太ももが、圧倒的存在感。

長谷部はあいかわらず長谷部。

これだけで、もう満足!!!

 

とか思っていたら、ストーリーも素晴らしい出来栄えでした。具体的には、脚本がすごい。

謎めいた行動をする三日月。それに対し、不信感をつのらせる長谷部。そして、長谷部をフォローする日本号。

物語が進むにつれ、推理小説のように謎が増えていきます。

 

そして、全ての謎が最後のシーンで解ける。

伏線がキレイに回収されて「あー!あー!これ・・・あー!!!」ってなります(笑)

すべての謎がとけた時の爽快感は、初見でしか味わえません。だからこそ、この映画はネタバレなしで見たほうがいいと思います。

 

しかも、全ての謎が刀剣男士の歴史につながっているんですよ。刀剣乱舞の世界観じゃないと、作れないストーリー。そこがまた素晴らしい。

 

しかも!

最後にとんでもない爆弾をぶち込んできます。

鶴丸じゃありませんが、「こいつは予想外だぜ!!!」な状況。

周りをチラッと見てみたら、みんな「マジか。聞いてないわ」って顔してたのは笑いましたね。

いやもう、衝撃でした。

 

最終的には「これは絶対に、ネタバレを見ちゃいけない!」という感想でした。前情報なしで、一切のネタバレなしで見に行くべき。

謎が解けるときの爽快感とか、ラストシーン(最後)の衝撃の事実とか、最高におもしろい状態で味わうには、ネタバレなんて見ないほうがいい。

ネタバレを見てしまう前に、とにかく映画館に急ぐべし!!!

 

次の章からは、ネタバレのオンパレードなので閲覧注意です。

⇒『映画刀剣乱舞』のネット評判と感想はこちら

【ネタバレあり】ラスト(最後)はどうなる?

スポンサードリンク

 

「映画のラストシーンだけ知りたい」という人もいそうなので、最後の方のストーリーをまとめました。

ネタバレ満載ですよ!

【映画刀剣乱舞のラスト】

とある本丸の刀剣男士は、歴史改変を防ぐために本能寺へと出陣した。

時間遡行軍は、織田信長を生存させることで、歴史を変えようとしているのだ。そのため、刀剣男士は織田信長を史実のとおりに殺さなければならない。

 

しかし、部隊長の三日月は、織田信長をわざと逃がしてしまった。織田信長は本能寺で死ぬはずだったのに、生き延びて安土城へと向かってしまう。さらに、三日月は織田信長が安土城にたどり着けるよう、道案内までするのだ。

謎の行動をとり、理由さえ話さない三日月。そんな彼を見て、部隊は散り散りになってしまった。

 

刀剣男士たちは、任務を遂行するために、それぞれ行動する。

だが、奮闘むなしく、織田信長は安土城へと到着してしまうが・・・

 

その時。

豊臣秀吉は、安土城に火を放った。秀吉は天下を取るために、信長を裏切ったのだ。

 

実は、これこそが本当の歴史。

一般的には「織田信長は本能寺で自害した」と言われているが、これは秀吉による情報操作。本当は、織田信長は本能寺から逃げ延びて、その後に安土城で自害していたのだ。

つまり、本能寺の変には裏の歴史があったのだ。

 

この情報が敵に知られれば、歴史がひっくり返る。だからこそ、三日月は何も言えなかったのだ。情報が漏れないよう、刀剣男士にも裏の歴史を隠し通した。

三日月が信長を守ったのも、安土城へ連れて行ったのも、すべては本当の歴史(裏の歴史)を守るためだったのだ。

 

映画『刀剣乱舞』の大まかなストーリーをまとめると、こんな感じですね。推理小説のような、謎と伏線がキレイに散りばめられた内容でした。

刀剣破壊もなく、ハッピーエンドで終わります。

映画を見るまでは「長谷部、折れないよね?大丈夫だよね?」とハラハラしていましたが・・・

みんなで、生きて本丸に還れました。

 

ただし、上記の内容が全てではありません。この他にも、衝撃の事実が隠されています。

 

本当のラスト(最後)については、ぜひ映画館で確認してくださいね。 ネタバレ自粛モードが終わったら、この記事にも追記したいと思います。

⇒映画ネタバレ!日本号のセリフ&爆笑シーンはこちら

とうらぶファンとしての感想

口コミと品質

【舞台】刀剣乱舞ミュージカルを無料で見れるサイトはこちら

以下、とうらぶファンとしての感想を箇条書きにしました。映画『刀剣乱舞』の本編ネタバレが満載なので、映画の視聴者だけ見てね。

・日本号と不動が「号ちゃん・不動ちゃん」と呼び合う。仲良くて尊い。

・日本号のパーカーがかっこいい

・マナーを守る三日月。「お前たち、ここは土足禁止だぞ」。守らない子は切り捨て御免。

・骨喰がヒロイン枠。美少女だった。

・定期的に、薬研が太ももを主張してくる

・尊い

・織田信長が強すぎる。なんで刀剣男士の後ろ取れるの(笑)

・長谷部がすごく長谷部

・思ったことをポロっと言っちゃう長谷部

・それをフォローする日本号

・日本号かっこいい

・黒田のファンは、内心ニヤニヤする

・尊い

・情報管理に厳しい本丸。「戦争中」という設定を思い出させてくれた。

・伏線⇒回収⇒衝撃の事実・・・までの流れがお見事

・嘘だろ。こんなん聞いてないわ

・刀剣破壊なくて良かった。悲劇もなく、大団円で一安心。

・友情出演で、博多や小夜がチラッと出てた!!

・尊い

 

いろいろ考察

考察①編成について

スポンサードリンク

 

見終わってようやく、あの編成の意味がわかりました。

あのストーリーには、薬研も骨喰も長谷部も不動も必要だったんだろうなと思います。

部隊長は三日月じゃなきゃ、今回のストーリーは成り立ちません。そして、刀剣の”記憶”について描かれているので、やはり薬研や骨喰も必要だったんでしょうね。無駄のないキャストだと思います。

 

考察②三日月の”目”について

映画『刀剣乱舞』では、三日月の片目が隠れているシーンが何度かありました。

ソレを見て、私は「せっかくのドアップなのに、美しいお顔が見えない!」と思っていたのですが、今思えば、あれも演出だったのだと思います。

うろ覚えですが、三日月が隠し事をしている時に限って、片目が隠れていました(確か)

つまり、目を隠す(=真意を隠す)みたいな意味があったんじゃないかと。

そんな考察をしました。

 

考察③映画のカットについて

2時間という短い時間が、とても効率的に使われていました。

ほんの一瞬しかないシーンが、後になって「重要な意味があったんだ」とわかるストーリー。カンタンに言うと、無駄なカットがない。全てのシーンに意味がある。そんな感じでした。

 

考察④ラストの審神者について

先代の審神者は、ラスト(最後)にどうなったのか・・・

恐らく、死んではいないはずです。三日月の「これでは、まるで今生の別れのようだな」というセリフを考えると、あくまで引退するだけなのでしょう。

おじいちゃん審神者が年老いたので、若い子に代替わりするという話ですね。

 

もし死んだのなら、ラストの長谷部がもっと荒れてるはずです(^^;

実写映画『刀剣乱舞』まとめに戻る

あなたへのオススメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA